生ひじきの煮物
- 公開日:2014.03.25
玉ねぎは量が多くても大丈夫です。ポイントは、玉ねぎを煮詰めないことです。玉ねぎのシャキシャキ感を残したほうがおいしくなります。血液サラサラにもなるので、ぜひお試しください。
女性部柳川支部 山田 紀子さん
「生ひじきの煮物」
【材料】4人前
生ひじき・・・150g
玉ねぎ(薄切り)・・・120g
天ぷら・・・1枚
生しいたけ(千切り)・・・50g
人参(千切り)・・・30g
ちりめんじゃこ・・・大さじ1.5
サラダ油・・・大さじ1
だし汁・・・1/2カップ
砂糖・・・大さじ1弱
みりん・・・大さじ1弱
酒・・・大さじ1弱
しょうゆ・・・大さじ1.5
【作り方】
① ひじきは、洗ってザルに入れておく。
② フライパンを熱して油をなじませ、人参を炒める。
③ ①のひじき、生しいたけ、天ぷら、ちりめんじゃこを加えて、中火で煮る
④ ③の汁気が煮詰まってきたら、玉ねぎの薄切りを入れる。
(※玉ねぎは、シャキシャキ感が残るようにする)
⑤ 器に盛り付けたら、出来上がり。
コメントを残しませんか?