3月のクイズ
- 公開日:2016.02.25
抽選で5名に「JA柳川農産物加工品詰め合わせ」をプレゼント!
二重マスの文字をA~Eの順に並べてできる言葉は何でしょうか?
タテのカギ
1 月でウサギがぺったんぺったん
4 100分の1は厘、1000分の1は
6 尺貫法の重さの単位の一つ
7 畑を耕すとニョロリと出てきます
8 服を着たり二足歩行したりする生き物
9 学校を巣立つ生徒を祝う行事
12 犬も歩けば──に当たる
13 法隆寺は、聖徳──が建立したと伝えられています
15 気を付けの姿勢から頭を下げつつ腰を折ります
17 ダイコンやゴボウはこの中で育ちます
18 世界三大珍味の一つ
ヨコのカギ
1 3月3日は──の節句
2 見せるために物を並べること
3 マニキュアを塗るところ
4 脱穀していないイネの実
5 なるとには、この模様が付いています
7 前人──の大記録を打ち立てた
8 チーターやジャガーに似た動物
9 普通郵便より早く着く──郵便
10 橋の欄干などに付いてる、ネギの花の形をした飾り
11 貝の中で大きくなる美しい玉
14 朝── 植木── 道具──
15 猛獣を入れるのに適しています
16 日本一広い市、高山市がある県
<応募方法>
クイズの答え、住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上、 E-Mail、ハガキで回答をお送りください。 JAなどへのご意見や 身近な出来事もぜひお書き添えください。 HP、JAクラブ(JA柳川広報誌)にて紹介させていただきます。なお、下記コメントからの応募はできませんのでご了承ください。
E-Mail : ja-yanagawa@yanagawa-fk-ja.or.jp
ハガキ: 〒832-0058 福岡県柳川市上宮永町425-1 JA柳川総合企画課「プレゼントクイズ」係
締切り: 平成28年3月10日(木)(ハガキは消印有効)
先月号の答え: マラソン
コメントを残しませんか?
柳川の美しさを堪能しました。
川、おひなさま 感動しました
それにウナギのおいしさ。
妻ともう一度行こうと話しています
サイトの内容が充実、整然としており、写真も綺麗で見やすいと思います
柳川はよい所だと聞いておりますが行ったことがなくチャンスがあれば行きたいと思います。
よもぎ餅の季節になると田舎の母を思い出します。小さいころ、春になると母と一緒に裏山に行ってよもぎの新芽を摘んではよもぎ餅を父がついてくれました。今のように餅つき機なんかありませんでしたから、年の暮れに使った臼と杵を出して、大変なことのようだったことを記憶しています。
これからも素敵なプレゼントをお願いします。
九州の水郷に是非、行ってみたいです
よもぎ餅食べて、琴奨菊関を応援しようっと!
春ですね・
今では見られなくなった麦畑。柳川では2500haも栽培されているのですね。
是非一度柳川に行ってみたいと思います!
桜餅も美味しかったから、よもぎ餅も食べたいですねぇ。
最近和菓子党です。
よもぎもち食べたくなってきました。
一度は行ってみたい所です