2017.02.23

ミニトマト

手軽にできる有機ベランダ栽培

ミニトマト

明治大学特任教授●佐倉朗夫

こぼれ種からでも育つほど生命力が強く、作りやすい野菜です。実が割れやすいなどの欠点はありますが、果色や果形が異なったいろいろな品種があり、食も栽培も子どもと一緒に楽しめます。
コンテナは深く大きいほど作りやすくたくさん収穫できます。60~70cm×26~30cm、深さ30cm程度の深めのものなら、3株植えて各株4段(果房)は収穫できます。
苗を購入するのがお勧めです。果形や果色など品種を確認して、子葉が残り、節と節の間が詰まったズングリとした苗を選びます。関東以西では霜の心配がなくなる5月上旬に購入すると良いでしょう。
購入したらすぐに植えますが、本葉が6~7枚で一番花が咲いた状態の苗が理想です。株間は20cm、ポリポットから苗を抜いたら根鉢を崩さないようにそのまま植えます。花の向きをコンテナの外側に向け(※)、根鉢の4分の1がのぞくくらい浅植えにし、根鉢が隠れるように盛り土をします。植え付け後はたっぷりと水をやり、仮支柱を立てます。その後なるべく早い時期に、長さ180cm、直径18mmくらいの本格的な支柱を立てます。支柱へは茎の成長を見越してひもを八の字に掛け緩めに結びます。
成長するに連れて脇芽が旺盛に出てくるので、取り遅れないように小まめに取り、主枝1本に仕立てます。ある程度伸びたら摘芯をして伸び過ぎを防ぎます。摘芯は4段果房の上に本葉を2枚残しはさみで切ります。摘芯後は、脇芽は放任し、込み合うときだけ取ります。
追肥は3段目の開花の頃に、1株当たり30gのぼかし肥を株から少し離れたところ3カ所に株を囲むようにまきます。果実全体が色づいたら収穫します。果実を軽くつかみ、手で傾けるようにすると簡単にもぎ取れます。一つの果房の収穫が終了したら、風通しを良くし病害虫を防ぐためその下の葉は取り除きます。
※第1花房と同じ方向に果房が出るので収穫しやすい。