今日のJA柳川 記事一覧

秋の味覚ヒシ出荷始まる

2018.10.02

26日より、JA柳川管内でヒシの出荷が始まった。出荷初日は4パック詰め57箱(1パック=450㌘)が持ち込まれ、東京・関西・…

だいこん種まき体験

2018.10.02

JA柳川青年部昭代支部は27日、昭代保育園の園児50人を昭代支所横の畑に招き、ダイコンの種まきを行なった。農業の楽しさを知っ…

柳川まめマヨ 注目集める

2018.10.01

JA柳川六次化商品「柳川まめマヨ」が、子供を持つ世代に注目を集めている。「柳川まめマヨ」は卵の代わりに柳川産大豆を使用したヘ…

記念バレーボール贈呈

2018.09.28

柳川市バレーボール協会から20日、地域貢献とJA柳川合併30周年を記念した記念ボールがJA柳川へ贈られた。 同JAでは、2…

なす部会販売検討会

2018.09.26

JA柳川なす部会は柳川市「御花」で18日、2017年度産JA柳川なす部会生産販売検討会を開き、生…

国内最大カントリーエレベーター南部地区CE竣工式

2018.09.21

JA柳川南部地区カントリーエレベーター(CE)が柳川市橋本町に完成した。保管能力は1万㌧で、北海道…

JA歳時記に「いちじく初出荷」記事が掲載!

2018.09.13

JA柳川のいちじく初出荷の記事が、JA新聞連のHP「JA歳時記」に掲載されました。 こちら からご覧いただけます。 …

小学生バレーボール大会を開催しました

2018.09.04

JA柳川はファンづくり活動の一環として1日、柳川市民体育館でJA柳川合併30周年記念第12回JA柳川カップ小学生バレーボール…

とまと部会生産販売検討会

2018.08.29

JA柳川とまと部会は23日、同JA営農センターで生産販売反省検討会を開いた。部会員とその家族らなど31人が出席し、JA全農ふ…

デイサービス「たんぽぽ」夏祭り

2018.08.28

JA柳川デイサービスセンター「たんぽぽ」は19日、利用者とその家族、同JAの役職員ら合わせて73人を招き、第5回夏祭りを開いた。この取り組…

JA柳川いちご部会県知事賞・最優秀賞受賞

2018.08.10

1日に行われたJA全農ふくれん主催博多あまおう15周年記念大会で、JA柳川いちご部会は県知事賞並びに産地維持の部最優秀賞を受…

レタス生産者大会

2018.08.10

柳川・山門レタス産地協議会は7日、第47回レタス生産者大会をJA柳川営農センターで開いた。生産者や市場関係者など約30人が出…

柳川農産物生産振興大会 開催

2018.08.08

JA柳川は4日、柳川農産物生産振興大会を開いた。この大会は同JA合併30周年を記念し、普通作研究会と園芸部会が合同で行なった…

柳川巨峰出荷開始

2018.08.03

JA柳川ぶどう部会は3日より、「巨峰」の出荷を開始した。高温乾燥の影響で小玉傾向にあるが、糖度は平年並みと食味は良く、潮風の…

いちじく出荷開始

2018.08.02

JA柳川では8月1日より、いちじく「桝井ドーフィン」「とよみつひめ」の出荷が始まった。 生産者は同JA大和集荷場にいちじく…

いちじく取引協議会 開催

2018.07.30

JA柳川いちじく部会は23日、2018年産いちじく取引協議会を開き、2018年産いちじく生産対策と販売計画など4項目について…

ひまわり園 開園式

2018.07.24

第20回柳川ひまわり園の開園式が20日、柳川市橋本町で行われた。柳川市長金子健次市長、JA柳川成清法作組合長をはじめ、関係者…

昭代支所・柳川支所 地域の清掃活動

2018.07.19

JA柳川昭代支所と柳川支所は14日、地域密着活動の一環として同支所管内の清掃活動を行なった。昭代支所職員は支所周辺の除草作業…

女性部料理教室が行われました

2018.07.18

JA柳川女性部は7月上旬から中旬にかけ、全6支部で夏季料理教室を開いた。講師に栄養士の石橋節子氏を迎え、「ニコ・ニコおむすび…

下久末農事組合 農林水産大臣賞受賞

2018.07.11

農事組合法人・下久末の荒木正さんらは4日、JA柳川本所を訪れ、第46回全国豆類経営改善共励会大豆集団の部で農林…

青年部看板作り

2018.07.11

JA柳川青年部は4日、手づくり看板を作成した。看板の作成を通じて、青年部活動や団結力を地域住民へアピールする狙…

JA柳川いちご部会総会

2018.07.09

JA柳川いちご部会は6日、2018年度通常総会を開いた。3議案について審議され、すべて承認された。総会後、同JAいちご部会創…

有機農業の会・田植え体験

2018.07.09

グリーンコープ生協筑後支部の組合員家族で構成された有機農業の会は16日、柳川市内の圃場で田植え交流会を行った。…

昭代支所 保育園から七夕飾り

2018.07.09

JA柳川昭代支所に2日、昭代保育園の園児たちが訪れ、手作りの七夕飾りを贈った。この取組は地域との交流を目的とし…

小学校で種まき学習

2018.06.06

JA管内の東宮永小学校で6月1日、福岡県産米「元気つくし」の種まきを行なった。 小学5年生の生…

じゃがいも収獲交流会

2018.05.31

JA柳川青年部昭代支部は30日、同市昭代保育園の園児98人を招き、じゃがいもの収穫交流会を行なった。 同JA…

南部地区CE現場説明会

2018.05.28

25日、JA柳川南部地区カントリーエレベーターで現場説明会が開かれました。 説明会には組合員・職員が参加し、南部地区カントリーエレベーターの…

アンパンマン交通安全キャラバン

2018.05.22

JA柳川は20日、柳川市大和生涯学習センターで「アンパンマン交通安全キャラバン」を開いた。2回の公演とも満席で…

夏芽に向けてアスパラ会議開催

2018.05.16

 JA柳川アスパラガス部会は15日、同JA営農センターで中間生産検討会議を開き、生産者33人が出席した。 会議では、部会員同士が今年産の春…

保育園いちご収穫交流会

2018.05.16

JA柳川青年部昭代支部は15日、同盟友の椛島福博さんのハウスに柳川管内昭代保育園の園児を招き、いちご「あまおう…

11 / 14